介護

業務一覧

介護に関するご相談

介護に関するご相談・グチ話もお聞きします。

私の母親は89歳で亡くなりましたが、82歳頃から認知症と診断され約7年、新宿と実家を行ったり来たりの中距離介護を経験しました。

当初は、まさか自分の母親が認知症になって介護が必要になるなんてと生活が落ち着くまでの間、慌てたことを覚えています。

そして介護の大変さ、苛々、介護生活が長期化するにつれての心の変化、最後を迎えた時の想いというものを経験しました。

父親が10年ほど前に亡くなってから母親を5~6回温泉旅行に連れて行ったこともありましたが、最後の1~2年で私の心の中に芽生えた感情は「いつまで続くの?」です。

介護生活が長引けば長引くほど、本人の身体能力が落ちて自分のできることができなくなるほど(逆に丈夫すぎてあちこち出歩かれるのも大変ですが)、そういう思いは強くなるもので、これは実際に経験した人でなければ理解できないものです。

また、当事務所では2年前より本人・家族の介護に関するご相談に対応している法人との繋がりがあったので母親が亡くなった後の葬儀や墓石に関することなどもご紹介いただき、そのままお任せをすることができて「あ~、こういう繋がりがあって本当に良かった」と思いました。

そんな亡くなった母親の経験をしてきたからこそ、介護に関する日々のお話や亡くなった後のことについてお話を聞くことができるし、お役に立てることがあるのではないか?ということでこちらのページを書きました。

介護に限らずですが、一人ですべてを背負わないでください。

介護に関するご相談、亡くなった後のそうぎやお墓、遺品整理、部屋の片づけ、住まなくなった家の売却などに関することもご相談も下さい。

お問い合わせ

    郵便番号(7桁半角数字ハイフンなし)

    住所
      


    電話にてご連絡する場合の希望時間
    (例:いつでも、平日午前中、○日18:00以降など)

    (メール暗号化SSLによって安全に送信されます)

    業務一覧